忍者ブログ
Admin*Write*Comment
遠吠えは届かない
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第1回のアクションを締め切りました。
リアクション公開は3月中旬を予定しています。
第2回アクションは第1回リアクション公開直後から受付を開始します。
同時に第2回キャラクター募集も予定しています。
ご自身で管理できる範囲であれば、1プレイヤーさんの複数キャラクター登録も可能としたいと思います。
PR

重要なお知らせをプレイヤーの方全員にメールさせていただきました。
アクションの期限その他などの内容となっておりますので、ご一読お願いいたします。

==========

このたび皆さんのアクションを拝見して、こちらからの情報があまりにも不足していたことを実感しました。
改めて『遠吠えは届かない』とはどのように進んでいくゲームなのか説明させていただきます。

『遠吠えは届かない』は架空の近未来(たとえるなら北斗の拳)を舞台に『ナイトメア』という特殊能力をめぐる物語のすべてをさしています。
今回の企画は『遠吠えは届かない』の設定でPBWを楽しもうというものです。

ゲームは一つの物語が全5ターンで終了することを想定しています。
今回の物語は『脱出』、ナイトメアを保有する人間が謎の施設から脱出して自由を得るまでが一つの物語となっています。(脱獄物の映画のような感じです)
全ターンが終わるとき、どのような物語が完成しているかはわかりません。アクションしだいということになります。
また、すべてのキャラクターは初期の時点ではこの『施設』に関わっているという設定です。
脱出をもくろむ側はもちろん、脱出を阻む施設の人間でもかまいません。勝手に施設に住み着いているといった設定でもかまいません。

オープニングではレナがそれとなく脱出仲間を募集しています。
それをなんとなく汲み取って脱出に加担するもよし、本当に世間話だけだと思って巻き込まれてしまうもよし、無視するもよし。
まったく別行動をとってもかまいません。(これを選んだ場合はかなりご自身で内容を作っていただくことになるかと思います)

==========

キャラクター設定ははじめにお送りいただいたままでOKですが、施設にいることを前提とした設定を付け加えたい方はアクションに付け加えてください。

==========

こちらの勉強不足でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

アクションの提出期間を【3月5日まで】と改めますので、アクションの書き直しをされる方は期限までに再度メールでご提出をお願いいたします。
現在のアクションのままでかまわない方は再送信される必要はありません。

第1回アクション提出を締め切りました。
皆さんお疲れ様でした。
リアクションは遅くても3月上旬までに公開する予定です。

アクションを受け取った旨のメールはまだ送信していません。
順次メールでもご報告していきますので少々お時間をください。

第一回のアクションは本日いっぱいで締め切りです。
アクションを提出される場合は必ず件名もテンプレートにそってご記入ください。
もし間に合わない場合はメールかコメントでご連絡ください。

件名:【PBW】選択肢(ハンドルネーム) 例)【PBW】1-1(もつなべ)

本文――――――――――

【ハンドル名】
【キャラクター名】
【選択肢】
【アクション概要(200文字まで)】
【アクション(500文字まで)】

本文ここまで―――――――

==========

第一回アクション提出は2月20日までにお願いします。
公平性を保つためにかならずテンプレートどおりに記入してメールでお送りください。

  • ABOUT
個人運営PBWプロジェクト/あなたと作る物語
  • ブログ内検索
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[10/08 もつなべ@GM]
[09/30 だれかさん]
[09/06 もつなべ@GM]
[09/04 皇帝]
[04/04 もつなべ@GM]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
もつなべ
性別:
非公開
  • カウンター
  • 忍者サイトマスター
Copyright © 遠吠えは届かない All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]